バンコクのトンロー通りにあるモール、エイトトンロー。
その中にThe Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)
という名前のカフェがあります。
一見お花屋さんかと思うほど花いっぱいのきれいなカフェです。
The Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)アクセス・行き方
バンコクのトンロー通り(スクンビット55)にあるモール、
エイトトンローの地下1Fにあります。
最寄はBTSトンロー(Thong Lor)駅。
トンロー通りという大通り沿いをまっすぐ歩くと
エイトトンローにつきます。
徒歩で10~15分程度。
大通りをまっすぐ行くだけなので、
道に迷うことはないかと思います。
エイトトンローの中に入らず、
EL GAUCHOの横にあるらせん階段を降りるのがいちばん簡単。
エイトトンローの中にいる場合は地下1Fへ行きましょう。
The Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)花があふれる店内
入口から早速お花が飾ってあります。
店内もやはり花や緑が飾ってあり、
壁がレンガ調だったり
テーブルなどの家具も木製だったりと、
ナチュラルで落ち着いた雰囲気を作っています。
いちばんいいのは、
天井から花がカーテンのようにつりさげられた
このテーブル席じゃないでしょうか。
藤棚みたいですね。
淡いピンクやむらさきがきれいです。
藤棚の下はやはり少し影になって薄暗いのですが、
屋根がガラス張りになっている席もあり
自然光が入ってきてパッと明るくなります。
The Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)メニュー
紅茶がおいしいお店だそうです。
来店した時にはぜひ紅茶はオーダーしてみてください。
わたしがオーダーしたのは、
スコーン2つと紅茶のセット。
Cream Tea Set 350THB+S.A(10%)+VAT(7%)
スコーンは何種類かあるのですが、
プレーンとアールグレイを食べてみました。
このスコーン、ぼそぼそする感じや重たさがなく、
しっとりだけどサクサクするような、
今まで食べた中でいちばんおいしいスコーンでした!
食べづらさがまったくない。
バターやベリーのジャムもついてきますが、
そのままで十分おいしく食べられます。
おいしすぎてびっくりしました。
紅茶もメニューの最初のページにたくさんの種類がのっていて、
そこからお好きなフレーバーを選ぶことができます。
わたしはMy Dear Roseというローズフレーバーをチョイス。
写真じゃ分かりにくいのですが、
うっすらバラのように赤みがかった紅茶です。
口に含んだ瞬間、バラの香りがすっと鼻を抜け、
爽やかな酸味が感じられるお茶です。
あとはこの抹茶をふりかけるチーズケーキが注目らしい。
たしかにインパクトありますね。
こんなアフタヌーンティーセットも。
食事メニューも思いのほか充実していて、
ステーキやパスタが美味しそうでした。
詳しいメニューは公式HPで確認できます。
トンローという場所柄もあるし、
カフェの雰囲気も少しハイソなので
お値段はちょっと高めです。
The Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)店舗情報
The Blooming Gallery(ザブルーミングギャラリー)
住所: 88/1 Thong Lo 8 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話: 02 063 5508
営業時間: 12:00-21:00
公式HP
バンコクもものすごいカフェブームで、
インスタ映えカフェがあちこちにあります。

本当にどのカフェも料理だけでなく、
外観・内装にこだわっていて、
人気カフェ=インスタ映えということになるのでしょう。
つい先日もお花がきれいなカフェに行ったことを思い出しました。

今回のThe Blooming Galleryの方がアクセスがよく
立地もトンローというポッシュなエリアにありますが、
フアランポーンのWallflowers Cafeもなかなか面白く、
お花がのったケーキはとてもきれいで味もよくすてきでした。
コメント