タイで働く vol137 海外就職で年収100万円ダウンした話【タイ現地採用の現実とキャリア】 日本からタイへ現地採用として転職したら、年収が100万円も下がった話。生活はできるしむしろ経済的にも精神的にも余裕がある。 問題はそこではありません。次のキャリアを考えていますか? 2021.01.03 タイで働く
タイで働く vol113 タイ現地採用のあなたが直面する駐在員との格差。 タイ現地採用と駐在員との待遇格差。給料、手当、家賃補助etc...この大きな格差を我慢できますか?不満をグッと飲み込めますか? 2020.09.04 タイで働く
タイで遊ぶ vol99 エポスカードが海外旅行・短期留学に便利すぎます。 海外旅行は留学・移住も含めて12か国、 留学経験は短期留学も含めて通算3回のわたしがおすすめする、海外旅行・短期留学に必須のエポスカード。 年会費無料、海外旅行保険自動付帯、各種割引サービスなどお得が満載。 安全・安心な海外旅行・短期留学を楽しむための必須アイテムです! 2020.06.21 タイで遊ぶ
タイで暮らす vol56 タイ現地採用の生活費2020年3月編。タイで生活やっていけてる? 20代女性バンコク現地採用の、2020年3月の家計を振り返り。現地採用でやっていけるの?生活費どれくらいかかるの?貯金できる?遊びに行ける? 気になる方のご参考に。3月分の支出すべてお見せしてます。 2020.04.06 タイで暮らす
タイで暮らす vol41 タイの若者の懐事情。お給料、生活の様子。 タイの若者の懐事情は? タイ人の同い年の女の子と夕食を食べに行きました。 お寿司とタイスキ食べ放題のレストランで、1人400バーツ程度。 普段は100バーツもあれば夕食は済ませられるのですが、ちょっと贅沢に。お会計時に「わたしがクレジットカードで払うね。」と・・・。 2020.03.03 タイで暮らす
タイで暮らす vol32 タイ生活・1か月の食費はいくらかかる? 今日は「タイ生活・食費はいくらかかる?」がテーマです。 タイでの長期滞在、移住を考えている方、「辛いの苦手なのにタイで生活できるかな」「自分の給料で食っていけるかな…」と色んな疑問がありませんか? タイではどんなものがいくらで食べられるのか、解説します。 2020.02.18 タイで暮らす
タイで暮らす vol6 タイ現地採用の生活費12月編。タイはリッチな暮らしができるのか? たびたび話題になる「タイ現地採用の暮らしぶり」。 「タイに移住したら幸せセレブになっちゃった」 みたいな日本の某TV番組が放送されてから、タイ在住者の間で「そうそう、その通り!」とか「誇張しすぎ。」とか、色んな意見が飛び交っていますが。わたしのタイでの生活費をお見せしてしまうことにします。 2020.01.04 タイで暮らす