タイで暮らす vol136 タイ・バンコク1月の天気・気温。服装や持ち物の解説。 タイ・バンコクの1月の天気・気温は?1月は寒い?常夏のタイ?現地在住者が1月のバンコクの服装や持ち物を解説します。 2021.01.03 タイで暮らすタイで遊ぶ
タイで暮らす vol135 海外移住 始めるのは簡単でも、住み続けるのは難しい。 海外移住なんか難しい、自分にはできっこない、そう思っていませんか? でも海外に住むこと自体は誰でもできる、難しいのはその先の「海外に住み続けること」でした。 2020.12.30 タイで暮らす
タイで暮らす vol133 〈合格体験談〉実用タイ語検定5級の勉強方法。 2020年秋季実用タイ語検定5級に受かった勉強方法と使った参考書や学習教材をご紹介! 毎日コツコツ続ければ、合格します! 2020.12.19 タイで暮らす
タイで暮らす vol132 タイ語始めるならまずは〇〇から!超初心者向けおすすめ教材。 タイ語超初心者のわたしだからこそ、タイ語超初心者の方におすすめしたいタイ語学習教材2つ。タイ語を始めるならまずは〇〇から! 2020.11.24 タイで暮らす
タイで暮らす vol127 選ばなかったほうの人生を思う。 ときどき、 「選ばなかったほうの人生」を思うことがあります。 30年近く生きていれば、人生で大小さまざまな岐路に立って、 そのたびに何かを選んで、何かを選ばない、 ということを繰り返してきました。 そしてときどき、「選ばなかったほうの人生」に対して好奇心や、未練や、後悔を覚えます。 2020.10.10 タイで暮らす
タイで暮らす vol126 軍政に異を唱えるタイラッパーRap Against Dictatorship 1970年代にアメリカで生まれたと言われるラップ音楽。世界中で音楽ジャンルの1つとして確立されていますが、タイでは何と政府から目をつけられるほどのラッパーグループが。その名も”Rap Against Dictatorship”。グループ名のとおり、彼らは音楽を通して軍事政権を批判します。 2020.10.09 タイで暮らす
タイで暮らす vol123 ミスターコンドームはタイを救う【ミチャイ・ビラバイダヤ氏】 タイを救う「ミスターコンドーム」をご存じですか?本名ミチャイ・ビラバイダヤ氏、タイで家族計画の啓蒙、AIDS/HIV予防などの活動を行い、「コンドームレストラン」を経営する方です。ミスターコンドームの活動とその功績について。 2020.09.28 タイで暮らす
タイで暮らす vol121 タイではどこでどんなブランドの化粧品が買えますか? 美容大国と呼ばれるタイ、現地での化粧品人気も年々加速しつつありますが、実際にどんな化粧品が買えるのか、場所とブランド名を一部リストアップしてみました。 これからタイに引っ越す予定の人、タイから買って帰るコスメお土産を探したい人へ。 2020.09.25 タイで暮らす
タイで暮らす vol120 忌み数13にまつわるあれこれ in タイ 西洋で忌み数とされる13にまつわるあれこれinタイ。 建物の13階、プロサッカーの背番号13…数字にまつわるあれこれを調べてみました。 2020.09.23 タイで暮らす
タイで暮らす vol119 なぜいすゞはタイでシェアNo.2なのか? 日本では商用車メーカーとして広く知られるいすゞ。あのCMソングは誰もが聞いたことがあるはず。 そんないすゞがタイではトヨタについでマーケットシェアNo.2。その理由は? 2020.09.19 タイで暮らす